Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c5314173/public_html/mai-mmmaaaiii.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
3年ぶりに海外旅行へ行ってきました。 | 旅好きの日本人

3年ぶりに海外旅行に行ってきた!

  • 海外旅行への不安
  • プーケットを選んだ理由
  • 出国・入国の手続き
  • タイ・プーケット到着
  • プーケットでは
  • 帰国
  • 最後に

海外旅行への不安が一掃された

テーマの通り、海外旅行へ3年ぶりに行ってきました。ものすごく、ものすごくストレス発散することが出来ました。と同時に、なんでもっと早く行動しなかったんだろうという少し後悔のような気持ちにもなりました。

今回、初めてのブログですが、旅行へ行く前に不安だった入国条件、規制について、記載しようと思います。これから記載することが、私にとって一番不安でした。逆に言えば、これからはもう不安なんてありません。

だからこそ、これから旅行を検討される方に、お役に立てると嬉しいです。

※あくまでも、初めてのブログですので、読みにくさや文章構成の弱さなどお許しください…

プーケットを選んだ理由

これまでに、ハワイ・シンガポール・グアム・パラオ・黒海・死海・アドリア海と多数のビーチリゾートへ行ってきました。実は、タイにも3年前の2018年9月に行ったことがあります。その時は、バンコクとサムイ島。当時プーケットに行きたかったのですが、ちょうど雨季だった為、人気上昇中だったサムイ島をメインに行くことに決めました。

また、今回は母と二人での旅行ということもあり、行きやすい場所ということが大前提でした。母も多忙を極めているので、多くの日数を確保することができません。3泊5日、4泊6日くらいで行ける場所、そしてできるだけ安く…

今北半球の季節は冬。冬だけで、荷物が増える。ヒートテックにマフラーに手袋。旅行ってだけで疲れるのに、寒いとなるともっと疲れがます。

そして皆さんご存知、現在円安真っ只、欧米圏への旅行なんて、大損でしかない。だからこそ、できるだけ安い国で贅沢しようという計画となりました。

以下のサイトをご存知でしょうか。skyscannerです。こちらのサイトでは、日程だけ絞れば、航空券の安い国を一覧で比較できるサイトです。日本のサイトであるトリバゴやトラベルコのような外資サイトがたくさん検索できます。こちら検索し、航空券の安い順に検索しました!https://www.skyscanner.jp/

出国・入国 必要な手続き

日本を出国時の必要な手続きは、旅行先によります。タイ入国者への規制緩和を全て撤廃している為、コロナ前と一切変わりませんでした。以下のみ

  • パスポート
  • Eチケット(往復予約番号)
  • 健康保険

ただ、出国する前に、日本帰国時用に実施しておくべきことがあります。

  1. ワクチン3回接種
  2. VISIT WEB JAPANの登録https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/

ワクチン3回目、打たなくても入国出来ます。ただ非常に面倒くさそう。出国前に、調べまくった結果、3回目のブースターした方が、万が一の時のために良いのではないかと。そして、現地での陰性証明は、無駄に高価。そして時間がかかる。予約も必須だし、面倒臭い。万が一陰性だったら、帰国はできないし、10日の滞在は必須。陽性反応になってしまったという方のブログを読んでいたら、200万円ほど費用かかったと…。ということで、今回、私たちは出国の5日前にワクチン接種3回目ブースターを打ちました。

プーケットでは

誰もマスクなんてしていません。現地の方も、旅行者も。コロナって何?日本の対策って何?いろんな考えが巡りました。特に旅行者は欧米人ばかりで、日本人旅行者は4組ほど見かけたかな、というほどでした。宿泊したホテルによるかもしれませんが…

※現地詳細は、別ブログに記載します

帰国

今回、日本に帰国する便は、プーケット⇨韓国仁川空港⇨東京成田です。プーケットの空港カウンターで、荷物を預ける際に、3回目のブースター接種の原本を見せるよう言われました。VISIT WEB JAPANの画面を見せれば大丈夫と言われていましたが、拒否されてしまい…原本を持ってきておいてよかった…

  • パスポート
  • Eチケット
  • ワクチンブースター原本あるいは写メ/陰性証明書(のはず)
  • VISIT WEB JAPAN の最後の入国時持ち物登録

成田空港に飛行機着いてから、ちゃんとした案内や看板が無く、大勢の人が叫び中ながら黄色い紙を持っていました。皆無視して出口へ向かって行きます。声をかけてみたら、WEBサイト見せろと。見せたら、黄色い紙を頂きました。その紙を手にしながら歩いていくと、大勢の入国希望者が並んでいる方向とは全く別のエスカレーターに降りていくよう促され…

無事に入国イミグレーションにたどり着きました。えっ?こちらから声かけなかったら、あの大行列を並んでいたの?と考えると恐ろしい。

最後に

海外が恋しければ、旅に出よう、です。日本のメディアによる、海外旅行へのハードルの高さは、イメージとして造られたものに他なりません。入国してからの規制が…コロナになってしまったら…私も不安でしたが、コロナ前と同じように帰国し、普通に生活しています。次の日、外出しています。

是非、コロナ前に味わった海外旅行へのワクワクを思い出して、一歩踏み出して頂きたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました